2010年10月23日

HOME 撮影記TOP 2010年

 

吹工一般公開

10月23日 作成

今日は「ペフトワ」があるのですが、何処も激パッ!っと思い家でノンビリと過ごそうかと思っていましたが、友達が吹工見学へ行くとの事で僕も行って来ました。
まずkaisoku221くんが友達と行くとの事なので吹田駅で待ち合わせ、先日の「湯布院・別府旅行」のお土産を渡しました。(静岡から来ていた方(名前聞くの忘れた)、あまり話せませんでしたがまた大阪に来られた際は宜しくです^^)
その後、一緒に行く雷鳥くんが72レ撮影後に到着との事で、それまで近所の喫茶店でモーニングを食べて時間潰しを。
雷鳥くんと合流後、吹工へ。。。


正門前 (コンデジからの画像)

入場しようとしたその時、kaisoku221くんから電話があり、「もう出る」との事。。。
ええっ!まだ11時だけど。。。1時間見たらお腹一杯との事。。。
正門入ったスグのトコで少し話をし、僕らはそのまま見学へ。。。
正門入ってモハ52の方へ行くとまず目に付いたのは、何処かで見覚えのある怪獣!
怪獣王「ゴジラ」、平成ゴジラにそっくりな怪獣^^
版権は取ってないので「ゴジラ」ではありませんが、子供達が遊んでいたので撮影。


ゴジラ風 (コンデジからの画像)

次にモハ52の方へと行きました。
そう言えば前回ここ(吹工)へ来たのは国鉄時代!クモハ52の解体・修復作業の日でした。
そのモハ52を撮影。


しかし流線型のデザインは良いですね^^ (コンデジからの画像)


車内の様子 (コンデジからの画像)

その後、煙草を吸いに上がったトコで撮影。


大盛況の吹工見学 (コンデジからの画像)

次にマルタイの実演を。


いやぁ〜カッチョエエですね (コンデジからの画像)


上下にスライドします (コンデジからの画像)

車体上げ下ろし作業実演会場に行きました。


今回吊り上げられるのは183でした (コンデジからの画像)

実演作業は見ませんでしたが、作業中は多くの人で賑わったようです。
っと色々見て回ってたら、車輪関係の建物隅にこんなのもありました。


モックアップ (コンデジからの画像)

最後は電車撮影会場!
まずは183系。


初撮影です (コンデジからの画像)

やはり一番人気はコレ!
何の説明も要らないですね^^


485ボン「雷鳥」ならよく走ってたが、489のイメージは無い (コンデジからの画像)


国鉄時代は向(操)でこんな光景いつでも見れたのに。。。 (コンデジからの画像)


やはり489系と言えば信越線のイメージが強いです (コンデジからの画像)

一時、入場制限もあった撮影会場。


メインの車両は架線柱が邪魔にならない場所へ (コンデジからの画像)


丁度、車両には陽があたってます^^ (コンデジからの画像)

その後、社員食堂でカレーを食べ、雷鳥くんとは駅前で別れ帰ってきました。

僕は国鉄時代の吹工しか知りませんが、聞くと吹工の一般公開は数年振りとの事。
やはり、あの事故の事が?最近の撮影マナーの悪さ?などと思ってしまいます。
非鉄の方の近隣住民への迷惑行為など、まぁ〜鉄ばかりが原因では無いとは思いますが。
一般公開へ来たのは昨年のJR貨物の吹区公開に続いて二度目ですが、次は宮区公開が実現されれば良いですね^^
今回この様なイベントを開催して頂いた吹田市、吹田工場の関係者様に感謝致します。
当日お会いした皆様、お話しした皆様、お疲れ様でした。
またお会いした時は宜しくお願いします^^

 

HOME 撮影記TOP 2010年






inserted by FC2 system